5年生:サケの簗場を見学

5年生は5日(火)、飯野地区公民館事業「自然探検」に参加し、黒部川内水面漁業協同組合が管理する、黒部川のサケの簗場を見学しました。今年のサケの遡上数は少ないとのことでしたが、サケ19匹の捕獲を見せていただき、その後、協同 […]

地震・津波対応避難訓練を実施

「津波警報が発令されました・・・」本日8:50分頃、地震の後に津波警報が発令された想定で、避難訓練を実施しました。地震後の避難経路の破損状況確認では異常なし。そこで、屋上へ避難することになりました。子供たちは地震の対応と […]

今朝のプレータイム

今朝は「プレータイム」で楽しみました。晴天に恵まれ楽しく活動しました。

今日の読み聞かせは広川さん

校内読書週間、今日の大型絵本の読み聞かせは、町の図書館から来られた広川さんが担当されました。慣れた口調が心地よく子供たちに届いていたようです。また、家庭では「家庭読書」に取り組む予定です。お子さんが一緒に読書しようと言っ […]

飯野小読書週間実施中

「子供たちが本に親しむ機会を様々に工夫することにより、読書への意欲を喚起する」ことをねらいに、10月28日(月)~11月8日(金)の期間、「校内読書週間」に取り組んでいます。         ・図書委員による紙芝居の読み […]

今朝は「ランニングタイム」

今日の朝活動は「ランニングタイム」でした。学年それぞれのコースを自分のペースで走ります。少し肌寒い朝でしたが、子供たちは元気いっぱいでした。走り終わった後のマーカー等の片付けは体育委員会が担当です。縁の下の力持ちに感謝。 […]

統計教育研究会のご案内

令和元年度統計教育授業研究会を下記のとおり開催します。 期日 令和元年10月31日(木)                                時刻 13:45~                          […]

2年生:校外学習探検で学ぶ

本日、2年生は生活科学習の一環で、「校外学習で町探検」をしました。木谷そろばんさん、飯野駐在所さん、金さん銀さん、西入善駅前郵便局さんにお邪魔しました。子供たちは精一杯質問等しましたが、つたないところもあったことでしょう […]

挨拶運動にご協力、ありがとうございました

今日まで「入善町さわやかあいさつ運動」が行われました。期間中、天候の良い日も悪い日も登校の子供を迎え、挨拶運動にご協力くださいました地域の方々、ありがとうございました。今日はあいにくの雨でしたが、雨にも負けず大きな挨拶が […]

5年生:Somewhere 藤原隆洋展に感動

今日、5年生は図画工作科授業の一環で下山芸術の森発電所美術館へ「Somewhere」の鑑賞に出かけました。子供たちは、美術館に足を一歩踏み入れるなり、大空間の暗闇に現れる「In the Darkness」に驚きの声を上げ […]

1 96 97 98 99 100 152