はしの持ち方(1月24日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 24, 2025
- 学校日記
- はしの持ち方(1月24日) はコメントを受け付けていません
本日から、1月31日(金)まで、本校の学校給食週間です。 今日は、給食委員会の子供たちが、朝の時間に各学級で、はしの持ち方について、実演と動画で説明をしています。 正しい持ち方で、食事ができるようになるといいですね。
どこに書いてあるの?(1月23日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 23, 2025
- 学校日記
- どこに書いてあるの?(1月23日) はコメントを受け付けていません
1年生国語科「動物のあかちゃん」の学習です。子供たちは、音読の後に、カンガルーの赤ちゃんについて、ワークシートにまとめています。 カンガルーの赤ちゃんは、「生まれたときに、お母さんとにているのか」という項目について、 「 […]
一まいのしゃしん(1月22日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 22, 2025
- 学校日記
- 一まいのしゃしん(1月22日) はコメントを受け付けていません
2年生道徳の授業です。 主人公のたかしがまだ赤ちゃんだった頃、お母さんが頭に包帯をして、たかしを笑顔で抱っこしている写真があります。その写真のエピソードの話です。 自分や家族が病気やケガが治ったときに、どんなことを思うの […]
あ、思いついた(1月21日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 21, 2025
- 学校日記
- あ、思いついた(1月21日) はコメントを受け付けていません
4年算数科「広さのくらべ方と表し方を考えよう」の学習です。 標題は、上記の形の面積の求め方をグループで話し合っていたときの子供の声です。 この図形を分けたり、動かしたりしながら、子供たちなりの面積の求め方を考え、発表して […]
磁石のせいしつ(1月20日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 21, 2025
- 学校日記
- 磁石のせいしつ(1月20日) はコメントを受け付けていません
3年生理科の学習です。生活の身近にある磁石。 子供の発言の中で、「冷蔵庫に磁石がついているよ」という発言が多く聞かれました。 今日は初めての磁石の学習で、磁石につく物、つかない物を子供たちが自分で確かめる学習でした。実験 […]
乳酸菌飲料(1月20日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 20, 2025
- 学校日記
- 乳酸菌飲料(1月20日) はコメントを受け付けていません
入善町の学校では、健康寿命の延伸を掲げ、この時期乳酸菌飲料を飲用しています。ちょうど、インフルエンザが流行しており、子供たちの免疫が高めれれと思います。 本校では2限終了後に飲用し、子供たちが楽しみにしている時間です。
雪に親しむ(1月10日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 10, 2025
- 学校日記
- 雪に親しむ(1月10日) はコメントを受け付けていません
2年生の体育科です。まとまった雪になりました。子供たちは大喜びです。 大休憩から外に出て、楽しく遊んでいます。 2年生は、中庭で雪と親しみました。 どうしたら大きな雪だるまを作ることができるだろう。 友達と協力しながら、 […]
今年のカレンダーを作ろう(1月9日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 9, 2025
- 学校日記
- 今年のカレンダーを作ろう(1月9日) はコメントを受け付けていません
1年生の図画工作科の学習です。 今年1年、学校でどんな学習をしてきたのかを思い出しながら、二人ペアで絵を描いています。 4月から何があったのかを思いだし、子供たちが発表しました。 発表後、子供たちが二人ペアになり、絵を描 […]
書初め大会(1月8日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 8, 2025
- 学校日記
- 書初め大会(1月8日) はコメントを受け付けていません
書初め大会を実施しました。会場には、本番の水を打ったような「シーン」とした雰囲気から、子供たちの本気度が伝わってきました。 展示された作品を見ると、冬休みの間に、たくさん練習したのだな、と分かりました。 きっと、写真から […]
3学期スタート(1月8日)
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 8, 2025
- 学校日記
- 3学期スタート(1月8日) はコメントを受け付けていません
3学期の始業式を行いました。 学校長からは、「巳年」にちなんで、へびは、脱皮して成長することから、子供たちに 「自分自身が成長するために必要なことは何だろう」との問いがありました。 ・・・挑戦すること、努力すること、練習 […]
最近の投稿
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Count per Day
- 369311総閲覧数:
- 121今日の閲覧数:
- 186昨日の閲覧数:
- 1532先週の閲覧数:
- 193919総訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数: