5月22日(金)  2年 畝づくり

畑の畝づくりをしました。おじいさん、おばあさん、お父さん、お母さんに手伝ってもらってきれいにできました。今度は親子活動で、1人1人が自分のつくりたい野菜を植えます。そして、みんなでお世話をします。大きくなるのが楽しみです […]

5月22日(金)  第16回 とやま森の祭典①

6年生が、第16回とやま森の祭典に参加しました。式典では、入善西中学校の吹奏楽部の伴奏で、「花とみどりの少年団の歌」を合唱しました。また、6年生を代表して、開会宣言やみどりの誓いをしました。 記念植樹をしました。みんなで […]

5月21日(木)  5年 田植え

5年生が、田植え体験を行いました。JAみな穂青壮年部の皆さんのご協力とご指導で、ぬかるみに悪戦苦闘しながらも、きれいに代かきしてもらった田んぼに苗を植えました。当日は五月晴れのとてもよい天気で、みんな泥だらけになってがん […]

5月20日(水) 入善町小学校体育大会

雨天のため1日順延された第59回入善町小学校体育大会が、入善町中央公園陸上競技場で開催されました。入善町内の6つの小学校の4~6年生の児童が参加しました。1人1人が自己ベストを目指し、一生懸命がんばりました。また、競技中 […]

5月18日(月)  4年 校外学習

入善浄化センターやエコポートを見学しました。浄化センターでは、微生物が水をきれいにするという説明を聞き、浄化施設の仕組みを知ることができました。エコポートでは、大きなゴミが動いていくのを見ました。ゴミが燃えているようすは […]

5月18日(月)  5年 校外学習

田んぼの代かきを見学しました。トラクターで何度も田んぼを往復して、苗を植えやすいようにきれいにしてもらいました。これで、しっかりと苗を植えることができます。田植えが楽しみですね。    

5月12日(火)  ありがとうございます

「いこい~の」という名前を考えたこと、5,6年生がオープニングセレモニーを盛り上げたことに感謝していただき、いこい~のさんから、賞状やお礼をもらいました。みんなで使える用具を買って、楽しく遊びたいです。

5月11日(月)  1年生学校探検

学校の中を探険しました。学校には、まだ入ったことがないたくさんの教室や部屋があって、いろいろな道具がありました。  

5月1日(金) 1年生ようこそ集会

2年生が楽しい劇を見せてくれました。「おもちゃのチャチャチャ」の劇ては、どの子も大きな声で台詞を言い、とても上手でした。1年生は、楽しそうに見ていました。 2年生の出し物で楽しんだ後、1年生全員が、お礼の気持ちを込めて「 […]

4月24日(金)  春の遠足5、6年

世界文化遺産に登録されている白川郷に行きました。合掌造りの素晴さに触れ、心を豊かにすることができました。 大きな丸太を縄を使って編んであるのが、よく分かります。中はとても涼しかったです。 白川郷では、見学だけでなく、草木 […]

1 151 152 153 154