12月3日(木) 2年校外学習 図書館に行きました。 

あいにくの雨でしたが、西入善から入善まで電車に乗って、図書館に行ってきました。図書館では、職員の方に、図書館での仕事のことや本のことで気をつけていることなど、これまで考えてきたいろんな質問をしました。   早速 […]

12月1日(火) ウォークラリー集会

3限にウォークラリー集会をしました。「キーワード探し」「ぞうきんがけリレー」「フリースロー」「フラフープくぐり」「順送球」「空き缶積み」「クイズ」の各種目に挑戦しました。上級生は下級生が分かるように、上手に教えていました […]

11月27日(金) ウォークラリー集会打ち合わせ

12月1日(火)に行われる ウォークラリー集会の打ち合わせをしました。「キーワード探し」「ぞうきんがけリレー」「フリースロー」「フラフープくぐり」「順送球」「空き缶積み」「クイズ」の種目で、誰がどの種目に、いくつチャレン […]

11月26日(木) 1.2年フリースロー大会

1.2年生はミニゴールを使ってフリースロー大会をしました。1列になって順番にシュートしました。みんなじょうずにできたでしょうか。最後に成績発表がありました。

11月23日(月) 6年ハートフルフェスティバル発表

6年生がこれまで総合的な学習の時間で、「やさしさいっぱいの学校や地域にしよう」というテーマで実践してきたことについてサンウェルで行われたハートフルフェスティバルで発表しました。 子供たちは、4月から自分たちでできることを […]

11月19日(木) ふれあい会食

飯野小学校の子供たちが元気で活躍できるようにと、おいしい給食のため、みんなが楽しく授業をするため、校外学習でいろんな体験をするため、夏休み中のプールでの活動の安全のため、協力していただき、お世話になった6名のお客様をお招 […]

11月19日(木) 6年生発表会

おはようタイムで、6年生がこれまで総合的な学習の時間で、「やさしさいっぱいの学校や地域にしよう」というテーマに取り組んできたことについて発表しました。1~5年生にはよいお手本になったでしょう。 6年生は、11月23日(月 […]

11月16日(月) ふれあい交流会

保育園、幼稚園から、来年卒園する子供たちが来てくれました。飯野小学校に入学する子もたくさんいます。1年生にゲームのやり方を教えてもらったり、一緒に遊んだりして交流しました。みんな仲良くなれたかな。

11月13日(金)  学校保健委員会

5・6限に、4~6年生と保護者を対象とした学校保健委員会を開催しました。今年のテーマは「少メディアで心も体も元気になろう」でした。児童保健委員会の子供たちが、少メディアに向けての方法について発表しました。 次に、岡田浩子 […]

11月13日(金)  3年 人権教室

人権擁護委員の方々に来ていただき、3年生で人権教室をしました。人権擁護委員の方のお話興味深く聞き、子供たちは人権についてしっかりと考えていました。たくさんの保護者の方にも見ていただきました。来ていただいた人権擁護委員の皆 […]

1 142 143 144 145 146 152