1月12日(木) サケの卵がふ化しました。
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 17, 2017
- 学校日記
- 1月12日(木) サケの卵がふ化しました。 はコメントを受け付けていません
黒部川内水面漁業協同組合の方に届けていただいたサケの卵が、冬休み中にふ化しました。水槽の中をたくさんのサケのこどもが泳いでいます。春に放流するまで大事に育てます。みんな元気に育つといいですね。
1月10日(火) 始業式、書初め
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 1月 10, 2017
- 学校日記
- 1月10日(火) 始業式、書初め はコメントを受け付けていません
3学期の始業式が行われました。卒業、進級に向けて、自分のできることを増やしていきましょうというお話がありました。また、各学年の代表児童が、新年の抱負を堂々と発表しました。 始業式終了後、校内書初め大会が行われました。1・ […]
12月22日(木) 終業式
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 12月 22, 2016
- 学校日記
- 12月22日(木) 終業式 はコメントを受け付けていません
2学期が終了し、終業式の日を迎えました。校歌を歌った後、各学年の代表児童が「2学期の思い出発表」として、がんばったことや印象に残ったことを発表しました。 その後、明日からの冬休みのすごし方について、交通事故や水の事故、火 […]
12月21日(水) 3年生 郷土学習発表会
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 12月 21, 2016
- 学校日記
- 12月21日(水) 3年生 郷土学習発表会 はコメントを受け付けていません
郷土学習で調べたことの発表会です。テーマごとに全員が発表しました。発表後には、質問や感想がたくさんあり、調べたことを伝え合うことができました。来年、再来年とこれからどんどん内容を深めていければいいですね。
12月19日(月) 地区児童会
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 12月 19, 2016
- 学校日記
- 12月19日(月) 地区児童会 はコメントを受け付けていません
冬休みに向けての地区児童会があり、地区ごとに危険箇所の確認をしました。その後、上級生が先頭になって、地区ごとに帰りました。
12月19日(月) 書き初め練習
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 12月 19, 2016
- 学校日記
- 12月19日(月) 書き初め練習 はコメントを受け付けていません
どの学年も新年の書き初めに向けて練習しています。上手になっいくのが分かるように、これまで練習した作品を教室前に重ねて貼っています。本番に向けて、みんな真剣です。
12月16日(金) サケの卵をいただきました。
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 12月 16, 2016
- 学校日記
- 12月16日(金) サケの卵をいただきました。 はコメントを受け付けていません
来年の春に放流する、サケの卵を黒部川内水面漁業協同組合の方からいただいてきました。早速準備していた水槽の中に入れました。前に紹介した、11月8日(火)の5年自然探検 サケの観察で、サケを養殖するための準備を見学した5年生 […]
12月15日(木) 学校評議員会
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 12月 15, 2016
- 学校日記
- 12月15日(木) 学校評議員会 はコメントを受け付けていません
学校評議員の方々に学校い来ていただき、授業や休み時間、下校の様子も見ていただきました。これまでも、運動会等、学校行事を見てもらっています。学校でのあいさつ運動にも参加しておられ、いこい~のでの催しでは、子供たちといっしょ […]
12月6日(火) 5年 調理実習
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 12月 7, 2016
- 学校日記
- 12月6日(火) 5年 調理実習 はコメントを受け付けていません
調理実習で地域の方に来ていただき、里芋コロッケを作りました。まずサトイモコロッケの皮むきや、コロッケの作り方を教えてもらいました。子供たちはコロッケを思い思いの形にして、揚げる準備をしました。 揚げたてのコロッケはほくほ […]
12月2日(金) 委員会活動
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 12月 2, 2016
- 学校日記
- 12月2日(金) 委員会活動 はコメントを受け付けていません
今年最後の委員会活動です。どの委員会でもいつもの活動に加え、2学期の反省や、3学期に向けての準備をしていました。
最近の投稿
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Count per Day
- 369310総閲覧数:
- 120今日の閲覧数:
- 186昨日の閲覧数:
- 1531先週の閲覧数:
- 193918総訪問者数:
- 1現在オンライン中の人数: