Category Archives: 学校日記

子カテゴリー

お別れの言葉練習①_0303

 3月3日(金)、卒業式を間近に控え、1~5年生の代表者が「お別れの言葉」の練習をしました。  第1回目でしたが、子供たちは代表という自覚をもって、大きな声で心を伝えようとがんばっていました。間をとって、ゆっくりはっきり […]

ダンス発表会②_0303

 3月3日(金)の昼休みに、4年生が2回目のダンス発表会を行いました。  今回も、1から6年生の子供たちが、4年生のダンスに合わせて手拍子をしながら一緒に楽しみました。4年生のがんばりを心から応援する子供たちの気持ちが伝 […]

ダンス発表(4年生)_0302

 3月2日(木)の昼休みに、4年生が体育の時間に練習したダンスをランチルームで発表しました。休み時間にも熱心に練習をしていた子供たち。その成果を発揮して、音楽に乗って上手に踊っていました。特に下級生はダンスに釘付けになり […]

合唱指導③_0302

 3月2日(水)、3回目の合唱指導がありました。  今回は、変声期を迎えた男子一人一人の声の状態を確認し、声の出し方のアドバイスをしていただきました。歌いたくてもうまく声を出せない苦しさを分かって適切な声かけをいただいた […]

リクエスト給食_0301

 3月1日(水)の給食は、飯野小学校の6年生が考えたリクエスト献立の中から選ばれた「ナンチャッテランチ」でした。  ナン、カレー、牛乳、ゆかり和え、ウインナー、いちごのスティックケーキ(イチゴクレープは、納品が間に合わず […]

合唱練習②(6年生)_0301

 3月1日(水)に、國木先生による2回目の合唱指導がありました。  今日は、少し声が出せるように、音程がとれるようにと、音を遠くに伸ばすことや口の開け方、母音を響かせて歌うこと等を楽しく教えていただきました。パートごとに […]

なわとび大会(1・6年)_0301

 3月1日(水)の朝活動に、延期になっていた1年生と6年生のなわとび大会を行いました。1年生は、前とびと前かけ足とび、6年生は、前あやとびと二重とびに挑戦しました。  1年生は、保育所の頃からよく練習をしていたようで、上 […]

なわとび大会(2・5年生)_0228

 2月28日(火)の朝活動の時間に、ペア学年の2・5年生がなわとび大会を行いました。  2年生は、後ろとびと前あやとび、5年生は、前あやとびと二重とびに挑戦しました。それぞれの種目を30秒間跳び、合計の回数で競い合います […]

合唱指導が始まりました_0227

 今日から、卒業式に向けて、6年生の合唱指導が始まりました。指導してくださるのは、元校長先生で、入善西中学校の合唱指導を何年もしておられた國木英子先生です。ご存じの方も多いのではないかと思います。  3年間マスク着用の生 […]

校内あいさつ運動(1日目)_0227

 2月27日(月)から3月3日(金)まで、校内あいさつ運動を行います。  今回は、縦割り班であいさつ運動をします。今日はその初日で、1A・1B・2Aのグループがあいさつ運動を行いました。2学期までと違い、校舎内であいさつ […]