Category Archives: 学校日記
子カテゴリー
黒東合口用水現地学習(4年生)_1016
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 16, 2023
- 学校日記
- 黒東合口用水現地学習(4年生)_1016 はコメントを受け付けていません
10月16日(月)、4年生は、黒東合口用水等の見学に行ってきました。社会科や総合的な学習の時間に、飯野地区の水について学習してきた子供たちですが、実際に愛本堰堤(えんてい)に足を運ぶことで、「こんなにたくさんの水を貯め […]
東狐獅子舞_1014
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 14, 2023
- 学校日記
- 東狐獅子舞_1014 はコメントを受け付けていません
10月14日(土)、4年ぶりに東狐獅子舞がありました。 国道筋、宮坪、農愛、三ツ家、学園団地の4年生から中学1年生の子供たちが、参加していました。太鼓や笛に合わせて、上手に踊る姿を見て、練習をがんばってきたことが分か […]
善行児童生徒表彰_1014
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 14, 2023
- 学校日記
- 善行児童生徒表彰_1014 はコメントを受け付けていません
10月14日(土)に、ハートフル・フェスティバル2023がありました。 その中で、令和5年度入善町社会福祉協議会表彰状授与式があり、善行児童生徒表彰の部で、本校の6年生 寺﨑愛結さんが表彰されました。 これからも、 […]
150周年記念学習発表会に向けて②_1013
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 13, 2023
- 学校日記
- 150周年記念学習発表会に向けて②_1013 はコメントを受け付けていません
10月13日(金)、今日は学習発表会に向けて、1年生、3年生、4年生、6年生の練習の様子を参観しました。 1年生は、自分たちが生活科で発見したこと等を発表します。動きも言葉もかわいいので思わず身を乗り出してしまいまし […]
記念式典誓いの言葉練習_1013
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 13, 2023
- 学校日記
- 記念式典誓いの言葉練習_1013 はコメントを受け付けていません
10月13日(金)、150周年記念式典で児童代表が話す「誓いの言葉」練習を行いました。代表の二人は、すでに言葉を覚えており感心しました。 ここから、言葉に思いを乗せて話すことができるように練習を重ねます。 どのよう […]
150周年記念学習発表会に向けて①_1012
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 12, 2023
- 学校日記
- 150周年記念学習発表会に向けて①_1012 はコメントを受け付けていません
10月12日(木)、今、子供たちは、21日(土)に行われる150周年記念学習発表会に向けて、ステージ練習に一生懸命に取り組んでいます。 今日は、2年生と5年生の練習の様子を参観しました。 みなさんに声が届くように、 […]
園家山で植林(6年生)_1012
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 12, 2023
- 学校日記
- 園家山で植林(6年生)_1012 はコメントを受け付けていません
10月12日(木)に、6年生が入善町合併70周年記念事業 第18回新川森林祭に参加しました。園家山周辺の松林が、松くい虫被害のため減少したことから、松林の復活を目指し取り組んでいる活動です。 子供たちは、下飯野地区の […]
町探検(2年生)_1003
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 3, 2023
- 学校日記
- 町探検(2年生)_1003 はコメントを受け付けていません
10月3日(火)に、2年生が、生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。 探検した場所は、ショップいかしまとアグリゴールド矢木です。 ショップいかしまでは、お店に売っているものを見学したり、どんなお店なのか質問 […]
流れる水の働き(5年生)_1002
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 10月 2, 2023
- 学校日記
- 流れる水の働き(5年生)_1002 はコメントを受け付けていません
10月2日(月)に、5年生が理科の学習で「流れる水の働き」を確かめるために、実験をしました。 川原に見立てた土の上方から、傾斜角度や流す水量を変えながら、浸食・運搬・堆積の働きの大きさがどのように変化するのかを調べま […]
挨拶運動(企画委員会)_0929
- Posted by 飯野小学校
- Posted on 9月 29, 2023
- 学校日記
- 挨拶運動(企画委員会)_0929 はコメントを受け付けていません
9月29日(金)の朝、企画委員会の子供たちが、自主的に挨拶運動を行いました。 毎週金曜日の朝は、挨拶運動を行うと決めていて、みんなが登校する少し前に来て、登校する子供たちに挨拶を呼びかけています。自ら考えて行動する子 […]
最近の投稿
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Count per Day
- 369310総閲覧数:
- 120今日の閲覧数:
- 186昨日の閲覧数:
- 1531先週の閲覧数:
- 193918総訪問者数:
- 1現在オンライン中の人数: